科学論文不正多い、という報道はウソ

    (毎日新聞からの引用)

日本の学術研究に対する国際的な信頼を失墜させる論文不正が、後を絶たない。最近では昭和大(東京都品川区)が5月、元講師の麻酔科医が執筆した142本もの論文に不正があったことを明らかにした。真面目に取り組む研究者を正当に評価し、日本の競争力を向上させるために、不正を防ぐ抜本的な対策が求められている。

 昭和大で不正とされたのは、元講師が2015~20年に執筆した論文。患者の年齢、身長、麻酔の手順などを記載した症例報告や、腰神経の麻酔に関する臨床試験の内容をまとめたものなどだ。

 驚くのは国際的に見た日本の不正の多さだ。論文の撤回(Retraction=リトラクション)調査を通じ不正を監視するウェブサイト「リトラクションウオッチ」によると、撤回論文数の世界最多は東邦大元准教授で麻酔科医の183本。3位は骨折予防の研究をしていた弘前大元教授で医師の106本、4位はこの元教授の共同研究者で医師の82本。7位も53本を撤回した日本の麻酔科医だ。。。。

      (引用終わり)

 一部医師、医学生理学分野を除いた物理学、化学

、生物学などの『真っ当な科学分野』で論文の捏造

偽造、論文撤回などはごくまれなことだ。それは発

表前の審査体制がきびしく不正はすぐ見破られてし

まうからなのだ。

 一般に発表論文誌は編集委員会でまず審査される

がこの委員はその道の大ベテランで構成されている。

したがってここで捏造、偽造は見破られることが多

い。次に編集委員会が『査読者』を2名ぐらい選定

する。この査読者は当該の分野の研究者で現に投稿

論文と同じ、あるいは類似の分野の専門家である。

 査読の結果、一人が可でももう一人が不可なら

論文はパスしない。編集委員会は論文を掲載不許可

として返却する。しかし著者が不服でもう一度審査

を要求すれば査読者をさらに加えて審査する。もち

ろん即座に返却しないで3人目の査読にまわすこと

もある。

 医学分野の論文査読は一体どうなっているのか

。183本もの不正論文がが掲載されたのならば

これは明らかに編集委員会のトンデモナイミスで

ある。もはや医学の論文、医師の論文はマユツバ

という他ない。これと真っ当な科学の論文を同一

視しないで欲しい。

 

 

日本の科学技術、お先真っ暗

 日本ほど大学院博士課程修了者を冷遇して

いる先進国はない。これまでは彼らは大学の

助手(助教)として採用されたり民間大企業

の研究開発部門に雇用されてきた。

 しかし、その肝心の大学が教授まで『任期制』

『パート化』された。人材の固定化を防ぎ、競

争を導入して研究の活性化をうながす試みだと

言う。そのこと自体は文句はない。しかし、そ

うでなくとも身分が不安定な博士課程修了者の

身分をますます不安定にしてしまう。

 博士号取り立て、結婚したてで生活が不安定

なのに職が3年~5年の任期制ではおちついて

研究などできない。せっかく助教に採用された

のにすぐ次の職探しに明け暮れる。

 職がなければドイツのマックスプランク研究

所に行ってしまう。ドイツでは博士修了者を受

け入れるこの研究所が至る所に存在するのだ。

ここでは若手研究者のポストが有り余っていて

日本人の博士修了者まで受け入れてくれる。

 日本でも理研という研究所があるが博士修了

者の有効なポストはきわめて少ない。このまま

では日本の科学者人材は育たない。つまり日本

の科学技術はお先真っ暗なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野田さんへの回答

  質問  

野田一也 (id:pamdaming)

大槻教授
本名、職業かいてきました。本を買い、ブログも読んでいたので著者の大槻教授に再度質問です。まとめてきました。
まず大槻教授のブログ引用から見て頂けると幸いです。
①【FC2ブログのテレパシー批判】
 『念力』『気』『テレパシー』などという人間の意識、怨念が外部に発射されこれが他者、あるいは外部機器に影響を与える、というのはオカルト中のオカルトである。たしかに脳の特別の興奮状態では物凄く微弱な磁気が放出されるという事実、超伝導量子干渉計によって測定されたという報告もあるがこの
磁気(電磁場)は極端に弱い。この磁気が余りに弱いので特別な超高感度の超伝導量子干渉計ですら観測限界である。

②【ボーカリストATSUSHIさんの電波オカルト】
電波、あるいは電磁波が人間の脳に作用して人間の行動や思考をコントロールすることは決して出来ない。

【質問】2つあります。
結論、①大槻教授は1993年の本では双子又は人同士が電波を受信できるかもしれないとありましたが、その10年後人から出る電波、電磁波が他人に影響を与えるというのはオカルト中のオカルトといっていますが、この期間の間に大槻教授の意見が変わったということでしょうか。

②ボーカリストATUSHIさんのことで電磁波が脳に影響を与え作用することも絶対にないと言っていましたがこちらも確かでしょうか。 野田一也 (id:pamdaming)

 

   回答

 私の意見に変化はありません。変化のあったのは学会

のほうです。脳からの微弱な電波は通常は検出できず、

てんかんのような激しい脳の興奮発作に限定されます。

技術が進歩しても同じことでした。しかも、この微弱

電波は脳波以上の情報を含みません。そのため脳から

の電波信号は意味がないことになりました。もちろん

少数の研究は今でも存在するようです。

 したがって双子が電波交信するというのは非科学的

という結論になっています。

pamdamingさま、原則偽名のかたの質問には回答しません

 繰り返し書いてますが偽名ないしそれとおぼしき

方からの質問には回答しません。これは原則です。

例外的に回答することはありますがそれも再質問

になれば回答はしません。

 このブログは大槻義彦本名で書いてるものです。

またメールアドレスや肩書も公表しています。その

本名のブログに偽名、匿名、無名で投稿、質問され

ても責任もってお答えすることはできません。

 最近のsnstwitterなどではほとんど偽名でやりと

りされています。これは仮想空間で仮想議論がなさ

れている感じです。投稿する方、ご参考になさって

ください。

小さな小さな同級会、まるで兄弟に出会ったよう

 急な電話で小学校の同級会に参加しました。

宮城県南部、角田市小田小学校という、今は廃

校になってしまった小さなちいさな小学校。

1クラス30人だけ。この30人は半径

5キロほどの山間地から歩いて通学しました。

バスもなし、車もなし。馬車すらない。

 入学したときも30人、卒業したときも30

人。中学になれば角田市の巨大な中学校、なん

と50人学級が7クラス。30人はこれに分散

されてしまってもはや関係もうすれました。そ

の後、73年間も分散した小田小学校同級生が

クラス会をやったのです。会っててみれば顔は全

部分かりました。まるで兄弟に会ったよう。そ

れはそうだ、30人がいつも一緒、6年間、ア

メリカとの戦争で防空壕に入るのも一緒、ピア

ノを買うため毎日毎日イナゴ取りするのも一緒、

校庭の大きなサクランボとりやるのも一緒。

 集まったのは30人のうち、たった5人だった

が枕を並べて福島県北部の温泉で寝て話は尽き

ない。このため私など一睡もしなかった。

 

都道府県『魅力度ランキング』のデタラメ

 このランキングがマスコミで報道され、注目

されている。上位は北海道、京都、沖縄。

それに比べてわが愛する栃木、茨木は、ナント

なんと最下位。これがデタラメでなくて何んな

んだ!

 栃木は世界的に有名な日光がある。北海道、

沖縄に何があるのか。たしかに北海道も沖縄

も空気も水もきれいだ。しかしそのことでト

ップとビリの差がつくのか。

 茨木にも世界で有名な『研究学院都市』もあ

れば世界有数の加速器もあるのだ。北海道や沖

縄に研究学院都市があるか。たしかに北海道大

学と琉球大学があるにはある。それでもトップ

に君臨するとは想像もできない。

 一体このランク付けやる社員10人程度の、

    株式会社 ブランド総合研究所

とは何者。同じようにデタラメな『世界大学

ランキング』というのがある。いつもいつも東

大も京大の世界20位にも入らない。この場合

のランキングは大手の科学関連のイギリスの出

版社がやっておりランキングの構成項目も公表

さている。しかしわがブランド総合研究所では

ランク付けの項目もあいまいである。

 それにしてもどう考えても分からないのは

北海道、沖縄は魅力度トップクラスというこ

とだ。共通点は何だ?それは『遠くあること』

『一度は行ってみたい場所』ということか。そ

れならそれは『魅力度』ではなく『あこがれ度』

ではないのか。

 

ハワイ島からのうれしい便り

 HideakiYamagishi

大槻先生
ワイ島でコーヒー栽培をしている山岸秀彰と申します。
もう、40年も前の事ですが、早大政経学部で先生の講義を受講しました。大変愉快な授業でした。休むことなしに全講義に出席したのは、4年間で先生の授業だけでした。
我々生徒一同は、先生から夏休みの宿題をいただきました。たらいに水をはって観察するという物でした。うる覚えですが、確か、エントロピーは増大するので熱平衡が働いていているが、10の27乗分の1の確率で、たらいの一方が沸騰して、一方に氷ができる現象が起きる。それを観測してレポートを提出すれば優をいただけるという事でした。優どころか、ノーベル賞も採れるかもという話だったかと思います。
それ以来40年間、ゴルフ場で池に球を打ち込むにつけ、湖面で石を投げ水切りを観察するにつけ、あるいは、すももプディングを食べながら、うちの畑で採れたコーヒーを飲むにつけ、先生のお言葉を思い出して、日々、それら液体を観察していますが、未だその現象に遭遇したことはありません。
宇宙の膨張スピードが減速、一定、加速かは不明という講義で、減速しているのであれば、いずれ宇宙の膨張が止まり、収縮に転じ、そういう現象は普通に起こるとも仰っておられましたので、それまで待つという手もありましたが、その後、私の住むハワイ島すばる望遠鏡の活躍で、膨張は加速中と結論づけられたので、それもかないません。
小生、来年は還暦です。この宿題の観測はそろそろ諦めた方が良いでしょうか。どうやらノーベル賞は無理そうです。
ますますのご健勝をお祈り申し上げます。

  大槻義彦からの返答

 遠くハワイ島からのうれしい便りをもらいまし

た。ハワイは40歳のころは何度も行きました。

もちろんハワイ島も。日本も火山島ですがハワイ

島の噴火口の規模と強さには驚きです。さらに驚

きなのはこの強力な噴火口のそばであなたような

コーヒー豆の栽培を平気でやってる人がいること

ですよ。さらにまたあなたのような政経学部出身

のエリートが豆の栽培をやっていることも驚きで

す。

 これから先は個人的な対話にしましょう。

私のメルアド

  otsuki2998tt@gmail.com

に連絡ください。